スタッフブログ
アラダスのメンバーは一癖も二癖もある個性派揃い!
スマートなスマートフォンライフのために
こんにちわ。
とおるちゃんです。
みなさん、多機能携帯電話ってお使いですか?
そうそう、スマートフォンです。
現在のすべてのスマートフォンの移動通信システムは
「3G(3rd Generation)」と位置づけられている規格を使用しています。
次の「4G(4th Generation)」ではなんとネーミングするんでしょうね?
次世代多機能携帯電話?
多機能携帯電話2??
超多機能携帯電話???
くれぐれもセンスのよいネーミングを期待します。
ところで、
もうすでにインフラ、ベンダー各社では
「4G」へ移行するためのサービスを開始しているのをご存知ですか?
たとえばこれ NTT docomo LTE Xi
正しくは「4G」ではなく「3.9G」ですが、
予定ではそれでも現在の10倍の速度がでます。
たとえるならテレホから ISDN に乗り換えたときの感覚に似ています。
「4G」ではさらに速くなり、
現在の有線光回線等の速度と同等(50Mbps - 1Gbps程度)になります。
たとえるならテレホから ADSL に乗り換えたときの衝撃に似ています。
「4G」のほかの特徴としては、
IPv6 対応
固定通信網と移動通信網のシームレス利用(非常に便利!)
があります。
いいですね、ワクワクしますね。
はやく実用化してほしいですね。
私もスマートフォンを使っていますが、
使っている感想として
速度、遅!
3G 通信と Wi-Fi 通信を交互に使い分けるとか面倒。
無線規格関係がお馬鹿。というか OS 依存強すぎ。
「4G」がすべて解決です。
。
。
。
と思いきや、そんな「4G」にも弱点がありました。
速度を上げるために「3G」より高い伝送周波数を使用するため、
電波の直進性が強くなります。
つまりどうなるかといいますと、
電波の直進性が強い = 反射、屈折しない
↓
屋内に電波が届きにくい
↓
室内はいつも圏外?
↓
3Gより使えない
↓
だめじゃん。
ということで各社鋭意開発中なわけなのです。
ついでに電力も数倍必要とするため、ただでさえバッテリーの消耗度が指摘される
スマートフォンとしては各社実用化に向けて苦戦するんでしょうね。
早く実用化していただかないと、
Silverlight や Flex はさておき、HTML5 などの伝送量が多く、
HTMLのパースでブラウザに超負担をかける仕組みばかりが先走ってしまい
利用者に負担を強いるものが氾濫することになりかねません。
今後スマートフォン市場でどのようにスマートに提供するか
アラダスとしても考えていかなくてはいけませんね。
・・・・・・はい、わたくしめも考えます。
とおるちゃんプロフィールを見る
アーカイブ
とおるちゃん
仕事分担 ITアーキテクト
血液型 A型
紹介文 方程式大好き、物理大好き、肉大好き、音楽大好き(ギター歴20年超)、キャバ大好き(!)、ルールは嫌いzzz カポではなくアンダーボスになることを夢見るメタリカ・アソシエーテ
コメント これで敵は全部倒したーって、ホッとした頃に現れるアラダスのラスボス。HP・MP・攻撃力・防御力共に最強。 愛用のジッポライターに「君を忘れない。。」との言葉を残して、トレードマークのタバコに別れを告げるべく禁煙中。成功すればHPと防御力がUPする予定(怖)