アラダス辞典

  1. ホーム
  2. 課外活動

ギョーカイ用語からウチワネタまで アラダス辞典

か行

かれー【カレー】

水曜日周辺で食べたくなる人が急増の、アラダス定番お弁当お昼ご飯のひとつ。
種類は4つ。
・○っか○っか亭のカレー …海老フライ入りも選べる。黄金に輝くさらっとしたルーは、スパイスとフォンドボーを煮込んみ、くちあたりまろやか。「辛みだれ」で辛さを調節できるのもいいところ。
・な○卯のカレー …温玉が乗せられる。福神漬けがかりかりしていて味わい深く、とにかくおいしい。ルーはこくがあり、お腹にしっかりたまる。
・船場○リーのカレー …イカスミ入りで、一度食べたら癖になる味。4つの中では一番高いがナットクの奥深い辛さが味わえる。だが何よりお店のスタッフさん達の感じがものすごーくいい。
・すき○のカレー …4つの中で、唯一はじめからルーがカレーに完全にかかった状態でお弁当になっているカレー。独特の香辛料の味が印象的。食べるたびに微妙に味が違うのも楽しいところ。

カテゴリか行

タグ

2010/01/01 posted by admin

かんぱん【完版】

aradas;で使用する場合。
「完版したので、入稿します!」印刷屋さんが冷や汗かきながら待っています。急いで、でもデータ抜けが無いように入稿します。
「完版したけど修正入った!!!」こんなこともまれにあります。印刷機を止めてもらうようなことにならないように、迅速に行動します。
「甲板にでると気持ちいいなぁ」大阪から九州へ出航しているサンフラワー号……甲板違い。

カテゴリか行

タグ

2010/02/01 posted by admin

かるーせるぱねる【carousel panel】

Webサイトで画像やコンテンツをスライド表示するもの。
トップページなどに使われることが多い。
これまではFlashで実装されることが多かったが
最近ではJavaScriptで実装されることも増え、
配布されているスクリプトも多数存在。

カルーセルパネルと聞くとまず麻紀さんを連想する人は間違いなく日本人である
というフィルタリングにも使えるキーワードでもある。

カテゴリか行

タグ

2011/06/01 posted by takuya

くらうどこんぴゅーてぃんぐ【クラウドコンピューティング】

昨今ではデータやアプリを自分のパソコンなどの端末に保存するのではなく、インターネット上に格納して利用する形態、サービスのことを「クラウド」と呼ぶ。
しかし「クラウド」自体はインターネットと同義なので以前から存在しており、クラウドコンピューティングで特徴に挙げられるサービス等は既に存在していた技術の誇大解釈に過ぎない。インターネットという言葉が使い古されてきたので、真新しい単語になったのが本当のところ。

 

なので開発業界が得意げにこの単語を使うことに抵抗を感じる技術者は多い。byとおるちゃん

 

カテゴリか行

タグ

2011/07/29 posted by RPK

矩形【くけい】

長方形のこと。

グラフィック系のアプリケーションソフトでは「矩形パス」「矩形選択ツール」などの形で見かける。

「くけい」と読むんだったのか… 永きにわたり、脳内では発音せず形で認識してた…

プログラマは読める率が高いらしい。

カテゴリか行

タグ

2011/09/24 posted by もって鯉

がーりっくちーず【ガーリックチーズ】

誕生日パーティーなどで登場するアテ。

クラッカーに付けるとなお美味し。

カテゴリか行

タグ

2012/02/21 posted by とおるちゃん

きゅう【Q,級】

文字サイズを表す単位。

1Q = 0.25mm であるよう、呼び名は1/4の「Quarter」からきている。

Qは写植関連由来の単位で、文字サイズは「Q」、行間は「H(歯)」で表すやりかたを、Q数制という。

カテゴリか行

タグ

2012/06/16 posted by もって鯉

ぐりっどしすてむ【グリッドシステム】

画面上に見えないグリッドを敷き、それに沿ってレイアウトしていく手法。最もポピュラーなデザイン手法のひとつといえる。

グリッドシステムを用いることで、各要素のサイズや余白のとりかた、配置に法則性がうまれるので、秩序だった様式にしあがる。

カテゴリか行

タグ

2012/06/16 posted by もって鯉

クリーンインストール【くりーんいんすとーる】

パソコンを使っていると、いろんな理由で重たくなったり
なにかの影響でうごかなくなったり、エラーが多発するようになったり…

そんなとき、OSの修復をすると問題が解消されたりしますが
元のシステムを消し去ってインストールし直すとすっきり元の快適な状態に戻ったりします。
修復インストールだと、システム上で起こっていた不具合をそのまま引き次ぐ可能性があるので
そんなときは思い切ってクリーンインストール。

もちろんそのまえに、大切なデータはちゃんとバックアップ取っておきましょう☆

カテゴリか行

タグ

2012/07/27 posted by mick

ぎんこういん【銀行員】

銀行で働く人

預金の受入れと資金の貸出しを併せて行う場所で働く人々の総称

笑顔で窓口業務をさわやかにさばき、気持ちよく見送ってくれる窓口業務担当女性職員に癒される。

 

ちなみに女の子の小さいころの夢というと、お花屋さん、ケーキ屋さん、お姫様…などなんとも可愛げのあるものが多い中、我がアラダス社長の幼稚園時の文集に記載した将来の夢は「銀行員」である。

 

 

カテゴリか行

タグ

2012/08/17 posted by 198

12

Page Top